日々MEMO

@taacknのアウトプット用メモ帳的な

マネジメント業務は必ず必要

会社の業務でマネジメントポジションは必ず必要

 

今日は新人の歓迎会で少し酔っぱらっています。

忘年会も近いこの時期の中途採用

からの歓迎会。

 

盛り上げていきましょう。

 

 

タイトルの件を少し書きます。

 

 

会社ではいろんな業務があります。

書き上げてみます。

 

・事務

・営業

・総務(会計)

・システム

・その他いろいろ

 

 

それぞれにいろいろと忙しいと思います。

 

ただ、ある人の業務が非常に効率が悪く時間がかかかってしまっていたとします。

ではそれを改善するにはどうすれば良いでしょうか?

 

本人は効率が悪いことに気づいていないので本人に「効率が悪い」と言っても直りません。

なぜ効率が悪いのか、しっかりと検証する必要があると思います。

 

必ず原因があります。

 

本人のスキルの問題か、あるいは効率を悪くしている外因があるのか。

 

細かな聞取りと本人の意見を聞いていかないと問題解決にはなりません。

 

 

「では誰がその業務をやるのか」

 

 

マネジメントです。

 

 

新人は出来ません。

中堅もしくは役員レベルの経験豊富な方しか出来ません。

しかし、人出不足の今それに該当する方が自分の業務で手一杯になってしまっていて

自分以外のマネジメントに頭がまわりません。

 

中小企業のほとんどがそういった状態になっていると思います。

 

となってくるとすべてが個人スキル。

出来るひ人は出来るし出来ないひとは出来ない。

 

実は出来ている人も意識してやっていなかったりします。

 

そこでよくやるのは外部からコンサルタントを雇いアドバイスを受けるとういうやり方。

 

もちろんお金がかかります。

 

それを上回る利益を稼ぎだすのがコンサルタントの仕事です。

 

が、それもそろそろ終焉が近いのではと思っています。

 

 

なぜマネジメント業務にあてる時間がないのか。

それは、マネジメント業務の重要性に主眼を置けていないからです。

 

 

とにかく業務をしている従業員にはマネジメントを行うポジションが必ず必要と考えます。マネジメント業務自体ではお金を生み出しません。

しかし、的確な判断を下せなかったとしても一人で業務をこなすよりは寄り添って、共にアイディアを生み出そうとする相方がいると個人の業務に幅が出来ます。

 

コンサルタントを雇うぐらいなら社内で中堅どころをマネジメントにあててもう一人雇ったほうがコストも安くて社内が明るくなると思います。

 

いかがでしょうか??

 

 

そんな私は、役職的に中間管理職ですがマネジメント業務をやる時間は一切ありません。

次回はそんあ私の一日のタイムスケジュールをみながら検証してみたいと思います。

 

 

それではまた。